2019年9月25日に発売された高橋ユキさんの
著書『つけびの村』。
2013年に起きた「山口連続殺人放火事件」
の真相に挑んだ、“調査ノンフィクション”
です。
そんな本作ですが、やはりあらすじが気に
なりますよね?
そこで今回は、『つけびの村』の気になる
あらすじをご紹介します。是非、参考にし
てみて下さいね。
なお、ネタバレはありませんのでご安心を。
『つけびの村』の気になるあらすじは?(ネタバレなし)
「この村では誰もが、誰かの秘密を知ってい
る。」
2013年の夏。僅か12人が暮らす山口県のとあ
る集落で、一夜にして5人の村人が殺害され
るという事件が発生した。
犯人の家に貼られていた川柳が「戦慄の犯行
予告」と呼ばれ、世間を大きく騒がせたこの
「山口連続殺人放火事件」。
しかし、そういった事の全てはネットとマス
コミによって世の中に広まった「噂話」に過
ぎなかったのである…。
そんな噂で塗り固められた事件の真相に挑ん
だのが、本作の著者である気鋭の女性ノンフ
ィクションライター・高橋ユキ。
一歩ずつ地道に解明していくその先に、閉ざ
された村の真相が見えてくる…。
====================
以上、『つけびの村』の気になるあらすじを
ネタバレなしでご紹介しました。
ここまであらすじを読んだあなた、本の続き
が気になりますよね?
本作の更に詳しい情報は、以下のリンクから
見れますよ。
話題作なので、売り切れない内にどうぞ!
目次
1:発生
2:夜這い
3:郷
4:ワタル
5:その父、保見友一
6:疑惑は静かに潜む
7:コープの寄り合い
8:保見家
9:うわさ
10:ワタルの現在
11:くねくね
12:書籍化の経緯
13:古老の巻
14:ふたたび郷へ
15:ことの真相
16:山の神様
17:春祭り
18:判決
著者紹介
●高橋ユキ(タカハシユキ)
1974年生まれ、福岡県出身。
2005年に、女性4人で構成された「霞っ子ク
ラブ」という裁判傍聴グループを結成する。
殺人などの刑事事件を中心に裁判傍聴記を雑
誌や書籍などに発表。
現在は傍聴ライターとして、裁判傍聴を中心
に事件記事の執筆活動を行っている。
Webでは「東洋経済オンライン」「Wezzy」
などで連載中。
主な著書に、
「霞っ子クラブ 娘たちの裁判傍聴記」
「霞っ子クラブの裁判傍聴入門」
「あなたが猟奇殺人犯を裁く日」
「木嶋佳苗 法廷証言」
「木嶋佳苗 危険な愛の奥義」
「暴走老人・犯罪劇場」
など。
※この書籍が刊行された当時に掲載されて
いたデータになります。
『つけびの村』の感想をご紹介します
新しい本を読む時って、他の方の感想が気に
なりますよね?
そこで、高橋ユキさんの著書『つけびの村』
を購入された方の感想を、Amazonや楽天な
どのサイトで調べてみました。
なお、感想もネタバレなしでお届けします。
(以下から感想)
■ネット上でも話題となっていた本作。詳し
く読んでみたいと思い、手に取りました。
山口県にある一見すると平和な限界集落で起
こった連続殺人事件。
実際に読んでいくと、僅か十数人の人間関係
が私の心にズシッとのしかかってきました。
「この集落しか住む場所はなかったのか?」
「他に行く宛はなかったのか?」
拘置所の中にいる犯人に問いたいですね。
読んだ後になんともやるせない気持ちになっ
た一冊です。
====================
■2013年に大きな話題になった「山口連続殺
人放火事件」。
noteでの連載の反響が大きかったので書籍化
されたそうですが、それだけのことはあるな
という内容でしたね!
山口県の限界集落が事件の舞台ですが、そう
いった閉ざされた環境でなくともこうした事
件は起こりうるのではないでしょうか。
このままだと同様の事件がさらに増えていき
そうな気がします。
また、事件とは無関係と思われる景色やちょ
っとしたエピソードに至るまで「怖さ」が感
じられ、最後まで興味が尽きなかったです。
====================
■『つけびの村』の著者である高橋ユキさん
は女性のライターさんなんですね。山奥の限
界集落での取材はさぞ苦労されたでしょう。
本作は、事件のあった集落に住んでらっしゃ
る方々への詳しいインタビューや、被告人と
の面会の様子が事細かに書かれており、すご
く読み応えがありました。
ただ、「名前は伏せるけど◯◯さんの集落で
の評価は最悪だった。」とか、「真相を知る
のは著者である私だけ。読者の方は想像して
ください。」といったもったいぶる内容も。
推理小説じゃないんですから、読者に予想さ
せても意味がないと思うんです。
どうせならそういったこともちゃんと書いて
下さいよと言いたくなります(苦笑)
それから、集落の歴史が非常に細かく書かれ
ていたり、創作も混じった村人の一人語りの
章などは微妙だったので読み飛ばしました。
あと、事件が起こった当時の新聞記事なども
載っていたらなお良しでしたね。
とは言え、すごく読み応えがある一冊なのは
間違いありません。
====================
■『つけびの村』は、なにか気づきや学びが
得られるという類の本ではありません。それ
については本の中にも書いてあります。
かつて起こった「山口連続殺人放火事件」。
その真相を、正確な言い方ではないですが是
非を問わずあるがままに描かれています。
一風変わったノンフィクションといった感じ
ですね。
本書の内容から何をどう感じるかは、読み手
に委ねられています。自由に解釈できるとい
うわけです。
そう考えると、この事件の真相を読んだ読者
は、傍観者ではなく当事者だと言えるのでは
ないでしょうか。
(感想はここまで)
【著作権上の問題により、感想は意味を
変えず書き直しさせて頂いています。】
【投稿者の方のお名前は、伏せさせていた
だきました。】
いかがでしたか?
今回は、ネタバレなしでご紹介しました。
『つけびの村』を購入された方の感想、参
考になれば幸いです。
書籍情報
●『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』
発売日: 2019年9月25日
著者: 高橋ユキ
出版社: 晶文社
発行形態: 単行本
ページ数: 292p
ISBNコード: 9784794971555
『つけびの村』を無料で読むには?
ここまで読んできたあなたは『つけびの村』
を「今すぐ無料で読みたい!」と思っている
のではないでしょうか。
実は、「U-NEXT」というサービスなら無料
で読めることをご存知ですか?
「U-NEXT」とは、映画、ドラマ、アニメ
だけではなく、雑誌、小説、話題の新刊な
どが見放題の動画配信サービスです。
見放題作品は140,000本、レンタル作品は
20,000本。(2019年10月時点)
映画、ドラマ、アニメといった主要ジャンル
の見放題作品数は、他のサービスに比べても
ダントツ。
そんな圧倒的な動画数に加えて、電子書籍も
楽しめるのが、「U-NEXT」最大の魅力。
本来は月額1.990円なのですが、実は31日間
の初回無料トライアルがあるんです!
【31日間無料トライアルの特徴】
●見放題作品が31日間無料で視聴可能!
※最新作はレンタル配信(個別課金)。
●70誌以上の雑誌が読み放題!
●600円分のポイントをプレゼント!
※最新作の視聴、最新コミックの購入等に
使用可能。
ですので、1ヶ月以内に本を読み終えれば、
『つけびの村』を無料で読むことができる
というわけですね!
「U-NEXT」の電子書籍は、実に42万冊以
上もあり、もはや専門サービス並みのライン
ナップ。
より多くの本を読むほど、月額1.990円がお得
に感じるのではないでしょうか。
さらに、電子書籍なのでいつでも手軽に読め
て、本がかさばることもありません。
スマホやタブレット等で閲覧ができ、登録も
1~2分とお手軽!
月額1.990円とは言え、実は毎月1,200ポイン
トの付与があるんです!
ポイント付与分を考えれば、実質790円のよ
うなものですし、家族で利用するなら更にコ
スパは良くなります。
・140,000本以上の見放題作品数
・動画のダウンロードが可能
・電子書籍は42万冊以上
・70誌以上の雑誌が読み放題
・対応端末が豊富
・4人まで同時視聴できる
こういったメリットに加えて、毎月の1,200
ポイントを考えると、月額1,990円はあまり
にもお得な金額だと思いますよ。
ですので、まずは31日間の初回無料トライア
ルを試してみてはいかがでしょうか?
※本ページの情報は、2019年10月時点のもの
です。最新の配信状況は「U-NEXT」のサイ
トにてご確認ください。
おわりに
今回は、高橋ユキさんの著書『つけびの村』
の気になるあらすじや、本の内容についてご
紹介しました。
2013年に起こった「山口連続殺人放火事件」
の真相に挑んだ本作。
ノンフィクションならではのリアリティある
内容は、思わず震えが止まらなくなるほど。
あらすじを読んだあなたも、是非この機会に
『つけびの村』を読んでみてはいかがでしょ
うか?
では、最後までこの記事をご覧いただき、
本当にありがとうございました!